• facebook
    • instagram
    • instagram
       

らあめん常護様の欄間看板|トリック3Dアート看板デザイン・アイデアラボ ケーエスピー(KSP)

西武新宿線の下落合駅前の「らあめん常護」さまの
欄間看板を制作させていただきました。

らあめん常護様の欄間看板

ご希望のご予算に合わせたご提案

当初、大きな一枚板を使った木彫看板をご希望でした。
ご提案時に、木彫看板の他にパネル型のサインもご提案させていただきました。
熟考の末、今回は費用対効果や予算を考慮して、パネル型サインに決定しました。

木目調シートや印刷でも出せる木の雰囲気

本物の木を使わなくても、デザインで木目を表現したり、木目調のシートを使ったりと
表示したい情報により、柔軟に対応することが可能です。

例えば木目の上に、細かなイラストや色数の多いロゴマークを表現したい場合は
印刷で対応したほうがベストです。
木目の上に、シンプルに文字だけを単色で表現したい場合は
木目調シートの上に、ダイナカルシートの切り文字を貼る方法もあります。

らあめん常護様の欄間看板

側面や固定アングルにも一手間加える

パネルサインは約40mm厚みがあります。その部分も印刷物を巻き込みことで
パネル自体の高級感が増します。
またパネルサインを固定するL型のアングルにも
同じ木目調の印刷シートを貼ることで、固定した際に金物が見えにくくなり
仕上がりが綺麗です。

無垢の色の木で、店舗壁面ができているため
濃いめの色の木目調デザインにし、そこに白文字で
店名を表記することで、看板も店名も目立ちます。

らあめん常護様の欄間看板

こだわりのあるオーナー様で、
欄間の上や入口周りにに見える植物は、ご自身で設置されたりと
お店作りを楽しんでいる姿勢に共感致しました。
らーめんも独学で学ばれたそうで、食べるのが楽しみです。